2017

白鳥

ちょっと心配な多々良沼の水位低下とハクチョウの飛来数

既に何度かハクチョウ観察に行った友人から、やっとハクチョウが来てくれたという連絡を受けて、昨年訪れた「烏川(からすがわ)」、「荒川」、そして「多々良沼・ガバ沼」等に行ってきました。 「烏川(からすがわ)」と「荒川」のハクチョウは、それぞれ5...
白鳥

柏崎市西山町「長峰大池」へのハクチョウの飛来状況

新潟県柏崎市西山町から配信された情報によると、毎年400~500羽程のハクチョウが飛来している「長峰大池」に、12月1日現在で170羽ほどのハクチョウが確認されています。 「長峰大池」は、まだ積雪していないため、日中のハクチョウは餌を探しに...
ダンゴムシ

愛嬌のあるダンゴムシがコンクリートを食べる理由

ダンゴムシは愛嬌のある姿のため、子供たちには大人気です。そんなダンゴムシを見ていると、ブロック塀などのコンクリートを食べているように見えることがあります。この記事では、ダンゴムシがコンクリートを食べる理由を判りやすくまとめています。 子供達...
白鳥

関東地区へのハクチョウ飛来状況

私は北関東に住んでいることから関東方面へのハクチョウの飛来状況は気になります。WEB新聞からの情報によると、埼玉県や栃木県で既にハクチョウが飛来したようです。 栃木県大田原市へのハクチョウの飛来 2017年10月27日に、大田原市の羽田(は...
カミキリ

クビアカツヤカミキリムシのせいでお花見ができなくなる?

数年前にテレビ報道などで話題になっていた外来昆虫のクビアカツヤカミキリムシは、現在でも関東地方等でじわじわと侵入域を拡大しているようです。 クビアカツヤカミキリムシは、桜の木や梅・桃の木などの木々を食い荒らして枯れさせてしまうため、放ってお...
白鳥

本州地区にもハクチョウが飛来していました!

最近の関東地区は雨ばかりで寒い日が続いています。特に、2017年10月19日は、特別寒い一日でした。 寒くなると、いよいよハクチョウが飛来します。北海道では既に、先陣のハクチョウは飛来していますが本州地区では、これからです。 そんなことを考...
白鳥

瓢湖(ひょうこ)のハクチョウ飛来状況

新潟県阿賀野市の瓢湖(ひょうこ)は、日本で初めてのハクチョウの餌付けをした場所で有名です。初めての餌付けは、故吉川重三郎氏が昭和29年に成功しています。 そんな瓢湖(ひょうこ)には、既に多くのハクチョウが飛来しています。 瓢湖(ひょうこ)の...
白鳥

2017年9月の白鳥の飛来状況

既に10月中旬にさしかかろうとしています。待ちに待ったハクチョウが日本にやってきてくれる季節になりました。 先日のニュース番組でも北海道にコハクチョウが飛来している映像を放送していました。 本格的なハクチョウの飛来は、もう少し先ですが、環境...
花・野草

アジサイにまつわる様々なエピソード

アジサイというと梅雨の季節に咲くため、カタツムリが似合う。と勝手に思いこんでいましたが、実はアジサイの葉には、殆どカタツムリはいませんでした。 今回は、このような、アジサイの花にまつわる面白そうなエピソードをまとめてみました。 アジサイの葉...
花・野草

世界で語られているバラにまつわるお話

バラという花はゴージャスな花の代表で、花を知らない人でもバラと聞いただけで、そのイメージを思い浮かべることができると思います。 それ程、ポピュラーな花ですから、様々な話題も提供してくれます。 薔薇という漢字の由来 薔薇(ばら)の「薔」という...