鳥のフィールドサイン観察に便利な道具

道路に落ちていた羽
道路に落ちていた羽

鳥が、少し前まで、その場所に存在した証拠のフィールドサイン探しは、宝探しのような楽しさがあります。但し、見つけた証拠を保存するカメラや入れ物等は必須でしょう。記事では、バードウオッチングのフィールドサイン探しに便利なグッズを紹介しています。

フィールドサイン観察に必要な道具

鳥のフィールドサイン観察に役立つ道具には、次のようなものがあります。

デジタルカメラ

デジタルカメラは、証拠物の記録にはなくてはならないものです。デジカメは、値段の安いコンパクトタイプ型で十分ですが、できれば小さなものを撮影できるマクロ機能は欲しいです。

近年の、スマートホンのカメラは、デジカメよりも役立ちそうです。

証拠物を入れる容器

証拠物(フィールドサイン)とは、鳥の排出物などです。証拠物には、尿や足跡などの写真撮影しかできないものの他にも、回収できる羽毛、糞、ペリットなどもあります。

《ペリット》
鳥が、食べたものですが、消化できなかったものを吐き出したものをペリットと呼びます。

そのため、ポリ袋(チャック付きが便利)と、まとめる容器のタッパーや、対象物をつまむピンセット等があると良いでしょう。
尚、蛇足ですが、証拠物の持ち帰りは、鳥インフルエンザが流行している時期には控えた方が良いと言われています。

記録ノート

フィールドサインを見つけた日時、周囲の状況、場所、証拠物の記録等を簡単に記載するノートも必須です。写真とノートの記録は鮮明な記憶を呼び戻す重要なアイテムです。

物差し

物差しは、証拠物といっしょに写真撮影する時に使います。後で写真をみた時に正確な大きさが判ります。

物差しは、定規や巻き尺などですが、特に、折れ尺は便利です(小さくなるし、木などでできているため、土も払い落せます)。

また、10円玉のような大きさが確認できるものと、一緒に撮影すれば物差しの代用になります。

双眼鏡

双眼鏡は、バードウォッチングには必須ですが、フィールドサインを探す時にも役立ちます。

秋が深まって、木の葉が落ちると、使用済の古巣は簡単に見つけられますが、大抵は高いところにあります。この時に双眼鏡は必須でしょう。

フィールドサインの記録保管で注意する事

実際にフィールドサインを、持ち帰ってから整理しようとすると、どれもこれも似たような写真ばかりで区別がつかなくなります。

そんな時には、証拠物とともに大きさが分かるものと、いっしょに撮影した写真は役立ちます。

そして、記録ノートに、写真撮影したもののメモを残すと、データを整理する時に役立ちます。

写真撮影時の工夫

写真撮影では糞のような凹凸のものを撮影する時に困るのが、日差しによる影です。

そんな時には、段ボールにアルミホイルを貼った板が役立ちます(反射板になります)。それを証拠物にかざすだけでも日差しによる影の影響を減らすことができるからです。

糞の取り扱い時の注意

最近では、糞やペリット等に鳥インフルエンザのウィルスがいる場合もあります。不要な採取は控えた方が良いでしょう。又、素手では絶対に触れないようにしましょう。

帰宅したら、石鹸で十分に手を洗ってください。

その他の注意

観察に夢中になっても、畑や私有地に勝手に足を踏み込まないようにして下さい。もしも、自分の所有地に知らない人が勝手に入って、何かをしていたら嫌だと思いますものね。

まとめ

鳥のフィールドサイン探しは、宝探しのような楽しいものです。この記事では、全くの初心者が、フィールドサイン探しに役立ちそうなものを纏めています。

参考には、なるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました