根粒菌 根粒菌は、なぜ地中内の窒素を取込むのでしょう 2022年4月10日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 マメ科植物の根にあるコブ内部の、不思議な世界を紹介しています。根粒菌は、マメ科植物の、根に付いている分厚い壁のコブの中で生活しています。分厚い壁は、どんな役目をして、そこに棲む、根 …
花・野草 イチゴのタネはどこにあるの? 2022年4月19日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 イチゴのタネは、果肉を食べても見当たりません。イチゴの実と思われる赤い部分は、花の基部になる花托(かたく)です。果物の実は、果肉の中ですが、イチゴは子房以外の場所が生長するタイプで …
花・野草 ヒガンバナのちょっと変わった仲間たち 2022年11月14日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 ヒガンバナ科のリコリス属の花を、紹介しています。欧米ではリコリスの花は、大変人気があって、品種改良も進んでいます。リコリスの花の色は、白・ピンク・赤・オレンジ・紫色と多彩です。そし …