昆虫・虫 うんこを食べてくれる糞コロガシ昆虫 2022年7月18日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 逆立ちしたコガネムシが、丸い糞を転がしている様子は、子供の頃からの憧れです。地球がうんこだらけにならないのは、糞コロガシのお陰だと聞いたこともあります。この記事では、コガネムシの巣 …
カミキリ クビアカツヤカミキリムシのせいでお花見ができなくなる? 2017年11月1日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 数年前にテレビ報道などで話題になっていた外来昆虫のクビアカツヤカミキリムシは、現在でも関東地方等でじわじわと侵入域を拡大しているようです。 …
セミ 大きなセミの鳴き声はどうやって作るの? 2018年8月4日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 鳴く虫の仕組みはどうなっているの? 昆虫で鳴く虫は多いのですが、鳴き声の作り方は昆虫の種類で違います。鳴く昆虫の代表的なものには、セミ、コオロギ、キリギリス、それにバッタ …