托卵する鳥の事情と托卵してもらう工夫

カッコウ 托卵
カッコウ

自分で子育てしないで、他の鳥の巣に卵を産んで育ててもらう、托卵(たくらん)する鳥にも事情はありました。托卵しなければならない理由や、托卵と悟られない工夫などについて分かりやすく紹介しています。理不尽な世界にも理屈があることが分かります。

托卵する鳥の事情とは?

カッコウなどは、卵を他の鳥の巣に産んで子育てをすることで知られています。カッコウなどの鳥が、托卵(たくらん)しなければならないのは、次のような理由でした。カッコウなどの托卵をする鳥には、体温保持能力が低かったのです。そのために、安定して卵を孵化(ふか)させることができない体質でした。

そんな事情もありますが、カッコウなどに子育てをさせられる鳥にとっては、迷惑でしょう。そのため、托卵する鳥は、うまく托卵してもらうために工夫をしています。

托卵する鳥たちの工夫

托卵する鳥は、子育てをしてもらう親鳥(宿主)の留守を狙って、宿主の卵がある巣に自分の卵を産みます。

そのため、托卵する鳥は、宿主に気づかれないように気をくばります。

  1. 巣の中の卵の数合わせをするために、自分が生んだ卵の分だけ、巣にあった卵を捨ててしまいます。(何と自分勝手なのでしょう)
  2. 卵の色も、宿主の卵と同じ色にして産みます。(ウグイスの卵は、綺麗なチョコレート色ですが、ウグイスの巣に托卵するホトトギスの卵も同じような色をしています。また、ジュウイチの卵も宿主のコルリの卵に合わせて青色です。)

このように托卵する鳥は、できるだけ宿主に気づかれないように卵の数や、色などに気を付けています。

しかし、卵の色にこだわらない宿主に対しては、色が全く違うのに平気で托卵してしまいます。例えば、伊豆諸島のホトトギスは、白い卵のイイジマムシクイの巣に、チョコレート色をした卵を産みます。それでも、イイジマムシクイは色の違う卵を一生懸命育ててくれます。

これとは逆に、ウグイスは色に敏感のため、チョコレート色の卵以外は、受け付けないことが多いようです。

地域によって色や大きさの違う卵を産むツツドリ

本州のツツドリの卵と、北海道のツツドリの卵は、大きさも色も異なっています。本州のツツドリは、卵の色に鈍感なムシクイ類の鳥に托卵するため、白地に褐色斑の卵を産みます。ムシクイの卵は、薄茶の下地に褐色斑のため、両者を比べるとツツドリの卵はとても目立ちます。

これに対して、北海道のツツドリは卵の色に敏感なウグイスの巣に托卵します。そのため、自分の卵もウグイスと同じチョコレート色にして、大きめの卵を産むウグイスに合せてサイズも変えています。

つまり、托卵する鳥は、卵を産むだけではなくて、宿主の特徴を観察して自分の卵が育ててもらえるように気を配っていました。

また、地域によって卵の色を変えることなどは、簡単には、できないでしょう。恐らく、長い世代を費やして卵の色を托卵する宿主の卵に合わせていったのでしょう。

そう考えると、色に鈍感なムシクイ類に托卵するツツドリも、月日をかけて、少しずつムシクイ類の卵に近づけたのかもしれません。

日本のカッコウ類と、子育てをさせられる鳥の組合せ

日本にいるカッコウの仲間は、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチの4種類です。いずれも他の種類の鳥の巣に卵を産んで、子育てをお任せしてしまう鳥です。

そして、多くの場合は、托卵する鳥によって、子育てをお任せする鳥は決まっています。

托卵する鳥と子育てをする鳥の組み合せ

托卵する鳥と、托卵させられる鳥の種類には大まかな組合せがあります。

  1. カッコウは、モズ・オオヨシキリ・ホオジロなどに托卵します。
  2. ツツドリは、センダイムシクイなどのムシクイ類に托卵します。
  3. ホトトギスは、ウグイスなどに托卵します。
  4. ジュウイチは、コルリ・オオルリなどに托卵します。

このように、托卵する鳥と托卵をさせられる鳥は、概ね決まっています。

まとめ

托卵する鳥には、体温保持能力が低いという特殊な事情から、托卵しなければならないと考えられています。托卵する鳥は、自分の卵をしっかり育ててもらうために、宿主の鳥を観察して、産む卵の色や大きさまで変える努力をしていました。

北海道のツツドリが、チョコレート色の卵を産めるようになったのは突然ではないでしょう。ウグイスも托卵が始まった頃は、卵の色に敏感ではなかったのかもしれません。

また、一部の研究では、宿主は托卵をする鳥に脅(おど)されて、仕方なく別の種の卵を育てているというデータもあります。或いは、托卵されるのは利害関係で対応しているなどの調査データもあるようです。

これらのデータには、まだ結論がでていません。

このように、托卵については研究段階のため、まだ判っていないことも多いようです。

タイトルとURLをコピーしました