桜の花が下向きに咲く理由

桜の花 サクラ
桜の花

桜の花がいっせいに咲くと感動する。しかも、人が鑑賞しやすいように下向きに咲いてくれる。桜の木の下から見上げるお花見には丁度良いが、他の多くの花が日光に向かって上向きに咲くのとは反対向きです。記事では、桜の花が下向きに咲く理由を推測します。

桜の花が下向きに咲く理由

桜の花は、一部の品種を除いて下向きに咲きます。本当の理由は分かっていませんが、花のつき方による構造的な理由説は有力です。

記事では、構造的な理由説を紹介しています。

桜の花の付き方

桜の花は、1つのつぼみから複数の花を咲かせます。そのため、狭いスペースにの場合は、窮屈(きゅうくつ)でしょう。
そのせいかどうかは不明ですが、桜の花は狭さを嫌うように長い柄を伸ばして咲きます。

花数と桜の健康

面白いことに、1つのつぼみから出る花数は健康のバロメータと言われています。

ソメイヨシノでは、花数が6個以上:とても健康、5~4個:健康、3個以下:元気がないを目安にして樹木医が診断します。(財団法人 日本花の会)

桜の花が下向きになる理由

桜の花が下向きなのは、花がついている柄が細くて長いために重力に引かれて、柄が曲がるからと推測されています。
《根拠》

  1. 桜の花の付き方は、1つのつぼみから複数の花を咲かせようとして、細くて長い柄を伸ばして咲きます。
  2. 1つのつぼみから出る花数が多いほど健康状態が良いため、通常の桜は、花数が多くついて重い。

このように、細くて長い柄に花が咲くため、桜の花は重力に引っ張られて下を向くようになります。……確かに説得力はあります。

梅と桃と桜の花の違い

桜よりも少しだけ早い時期に、梅や桃の花は、桜の木のように一面に咲きます。梅や桃の花と、桜の花を比べると、何か分かるかもしれません。

梅や桃の花は、桜に比べて花柄が短く、直接枝についています。これなら重力に逆らっても、しっかりした枝で支えられるでしょう。

そのため、上向きの花も下向きの花も一定の割合で存在します。

この内容からも、桜の花は、細くて長い柄の先にあるため、花の重みを支えきれなくなって下向きに咲くというのは納得できます。

では、上をむいて咲く桜はあるのでしょうか?

もし、そんな桜があるのなら見てみたい。

上向きの花をつける桜

上向きの花をつける桜の品種もありました。「天の川」という品種です。

この桜は、枝が横に張らないで上を向いています。普通の桜とは違って、樹の形はホウキを逆さにしたような姿の3メートル程の小型種です。

そのため、一般家庭の庭に植えて楽しむこともできるでしょう。

天の川の花は、上向きに伸びた枝の先に柄を伸ばして、八重咲の薄いピンクの混じった白い花をつけます。

花の柄は、通常の樹木の枝と同じように上を向いて立っています。

まとめ

多くの桜は、花の下に集まってお花見をする人々を見つめように、下向きの花を咲かせて人々を楽しませてくれます。

桜の花が下向きの理由は、

細長い柄の先に花があるので、重さに耐えかねて下向きになった。と考えるのが自然でしょう。

梅や桃の花のつき方や、上向きに咲く桜を比べた結果も、桜が下向きに咲くのは、細くて長い柄の先にある花の重みを支えきれなくなったことを指しています。

但し、本当のところは、桜に聞いてみないと判りません。

桜も、大勢の人々に自慢の花をしっかり見てもらいたいのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました