昆虫・虫 カタツムリが、ひなたを避ける理由と貝殻のないナメクジとの関係 2022年12月29日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 記事では、貝殻を持っているカタツムリがひなたを避ける理由と、貝殻を持っていないナメクジとの関係を、紹介しています。カタツムリやナメクジは、当 …
昆虫・虫 ミツバチほど話題にならない赤トンボの減少問題 2019年4月8日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 ミツバチの大量死と同様に数を減らした赤トンボは問題化しませんでした。理由は、人の経済活動に影響するかどうかでした。ミツバチの減少は経済活動に影響したのです。ただし、赤トンボなどの …
昆虫・虫 蚊が減ったのは何故だろう 2022年8月31日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 蚊が減ったのは何故だろう 地球の温暖化で気温が高くなったと言われています。そのせいでしょうか、テレビのアナウンサー等からも、蚊が少なくなったという印象が聞かれます。でも、本当 …