カラス ハシボソガラスとハシブトガラスのエサ探し行動と将来性 2022年1月6日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 ハシボソガラスとハシブトガラスのエサ探しの行動の違いを紹介しています。共に雑食性ですが、ハシボソガラスの方が、体が小さいので、良いエサ場をと …
白鳥 岩倉自然公園で見つけた、すごい白鳥観察データ 2017年3月9日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 写真撮影が趣味で白鳥好きの友人(このサイトの共同運営者)とともに、群馬県玉村町にある「岩倉自然公園」に行ってきました(2月28日)。 公園内の木の葉は落ちて、冬の景色でした …
鳥 鳥は脳の進化よりも空を飛ぶことを選んだ 2022年7月9日 nature observation 白鳥と昆虫と花などの自然観察 鳥のクチバシは、ピンセットのような役目をします。食べる、羽繕い、感じる、物を持ち上げるなどが出来ます。クチバシを使うことで脳の肥大化は進みますが、脳の進化を望まなかったのでしょう。 …