オオハリアリは、シロアリの恐ろしい天敵だった

天敵 アリ
天敵

シロアリの天敵のオオハリアリは、シロアリの近くに棲んで、シロアリを捕食するアリです。シロアリを養殖するように少しずつ食料にしています。ちょっと不気味で恐ろしい、オオハリアリは、日本原産種です。記事では、オオハリアリを紹介しています。

シロアリの天敵は日本の在来種のアリ

シロアリは、家を食い荒らすため、多くの人に嫌われています。このように嫌われ者のシロアリにも天敵がいました。シロアリの天敵は、日本の原産種のオオハリアリでした。
オオハリアリは、1930年代に日本から北アメリカに侵入して、現地の生態系にも影響を及ぼしています。

オオハリアリは、現地のアリを減少させるだけでなく、昆虫類なども捕食して分布の拡大をしています。そのため、現地では生態系を脅かす深刻な外来種問題になっていました。

オオハリアリは、日本の在来種で、シロアリを狩るアリです。シロアリからみると、とてもやっかいな天敵です。

恐らく、シロアリにはどうすることもできないような、病気を引き起こす微生物に次ぐ難敵でしょう。

オオハリアリはどんなアリなの?

オオハリアリは、アリ科ハリアリ亜科に属している、4mm程の大きさのアリです。

  1. 体形と体色
    「細長い体形」、「卵型の頭部、三角形の大あご」、「光沢のある黒褐色の体色と褐色の脚」
  2. 生息地
    原産は日本(北海道以外の温暖な地域で生息)
  3. 特徴
    尻先端部に毒針(腹部を曲げて相手に突き刺す)
  4. 好きな食べ物
    シロアリ

恐ろしいオオハリアリの生態

オオハリアリは、森の朽木(くちき)の中などに巣を作って、シロアリの巣に間借りをするように近くに棲んでいます。捕食されるシロアリにとっては、とても嫌な状況でしょう。

オオハリアリは、近くのシロアリの巣から、シロアリを連れ去って、巣に持ち帰ると分け合って食べてしまいます。しかし、シロアリは、オオハリアリに襲撃されても全滅しません。

理由は、コロニーサイズの違いです。

オオハリアリの巣は、数100個体ほどの小さな集団です。

そのため、オオハリアリが、シロアリの巨大なコロニーを襲っても、殆ど影響しないでしょう。

オオハリアリにとっては、シロアリを養殖しているような感覚なのです。

では、シロアリには、オオハリアリを防ぐ手段はないのでしょうか?

シロアリの防衛手段

シロアリの巣の部屋は、狭い通路で繋がっています。シロアリの兵隊は、狭い通路の構造を生かして、オオハリアリが侵入しようとすると、堅い頭で塞(ふさ)ぎます。

まさに身を挺した防衛手段ですが、オオハリアリは強烈な毒針を使ってシロアリを攻撃します。この毒針に刺されると、人でも強烈な痛みにおそわれるため、シロアリの場合は殆ど即死状態でしょう。

まとめ

シロアリの天敵と言われるオオハリアリは日本の原産種で、シロアリを好んで捕食する肉食性のアリです。

シロアリの巨大なコロニーの近くに棲んでいるオオハリアリは、少数のコロニーで生活するアリです。

冷めた目でみると、シロアリの数が増えすぎないように調整する役目をしているようにも感じられます。

但し、こんなアリが巣の近くに棲んでいたら、シロアリは嫌でしょうね。

北アメリカでは、オオハリアリの侵入は、外来種問題になっています。

比較的寒さに強いオオハリアリは、シロアリ以外のエサへの順応をしながら、現地のアリをしのいで分布を広げています。

こんな恐ろしいオオハリアリは、北海道以外の各地に生息しています。

タイトルとURLをコピーしました