アリ

アリ

オオハリアリは、シロアリの恐ろしい天敵だった

シロアリの天敵のオオハリアリは、シロアリの近くに棲んで、シロアリを食べますが、一度に全滅させることはしません。養殖するように少しずつ食料にしています。オオハリアリは日本の原産ですが、北アメリカに侵入してエサへの順応をしながら外来種問題をひき起こしたアリです。
アリ

アリの巣で生活する好犠牲昆虫のメリットとアリをだます手口

好犠牲(こうぎせい)昆虫と呼ばれる、変わった生き物のお話です。好犠牲昆虫は、アリをだましてアリの巣の中で生活しています。他の昆虫にとって、アリは危険です。この記事では、好犠牲昆虫が、アリの巣に入り込む方法等について紹介しています。
アリ

アリとアブラムシとの共生関係の危うさ

アリとアブラムシの共生関係は有名です。ところが、研究者が観察して見えてくる世界は、一般の人が思っているような甘い関係ではありませんでした。この記事では、アリとアブラムシや、他の生物間で生じている共生関係の厳しい現実を、紹介しています。
アリ

アリの群が最短ルートで行進する理由

アリの群は、概ね最短ルートで行進しています。餌を探すために気ままに出歩くアリが、何故、群れで行進する時には、最短ルートをたどれるのか? また、アリの頭に付いている触覚(化学センサー)の役目と能力について、分かりやすく紹介しています。
アリ

北部のアリが、巨大アリ塚を作る理由

一般的なアリ塚は、暖かい地域にシロアリが作ったものです。本来のアリ塚は、主に北の地域のアリが作ります。この記事では、アリ塚を作らなければならない理由と、異なる巣に棲んでいたアリが、スーパーコロニー内で一緒に暮らせる理由などを紹介しています。
アリ

食事をする口が無いアカシュウカクアリのオス

アカシュウカクアリには、人からみると理解し難い習性があります。成人になったオスには、食事をするための口がありません。子孫を残すことに貢献すれば、口は役にたたないからでしょう。何とも、セツナく感じられますが、生き方はそれぞれなのでしょう。
アリ

海外と日本の毒針アリの違い

日本のアリの多くは毒針を持っていません。仮に、日本の毒針をもつアリに刺されても、命に関わるような致命傷にはなりません。ところが、海外の毒針アリに刺されると命を脅かされる程のダメージを受けてしまうと言われています。この違いは何でしょう。 日本...
アリ

世界のアリの大雑把な分類と特徴

アリの種類は多くて、生態も複雑のため、全体像が把握しにくくなっています。この記事では、世界のアリを大きなくくりで分類して、大まかな特徴を整理しています。少しでも、アリの世界を俯瞰(ふかん)する手掛かりになるでしょう。
アリ

働かないアリが増えるとどうなるの?

アミメアリは日本中にいますが、働かない遺伝子をもっている個体がいることが判っています。実験では、働かないアリが増えると、コロニーは消滅しますが、アミメアリは、1万年以上も繁栄しています。まだ研究結果はありませんが興味深い内容です。
アリ

女王アリが、たった一匹から始める巣の作り方

女王アリは、身の回りの世話を全て働きアリにやらせて、ちょっとずるいと思っていましたが、たった1匹で巣作りをはじめてから、大きなコロニーに成長させる大切な仕事を担っていました。この記事では、簡潔明瞭に内容を紹介しています。